小さな分割生地の丸め方のコツ

パン作りで知っておくといいこと

みなさま、こんにちは。

2021年がスタートしてからすぐに愛知県にもコロナ感染拡大防止のため
緊急事態宣言が出て教室のレッスンもお休みしていましたが

最近は新規感染者がかなり減少し、教室のあるこの地域では
ほとんど感染者は出ていません。

ということで本日よりレッスンを再開することといたしました。

2月の月替わりパンの
「ぐるぐるココアチョコデニッシュ」と「プチミートパン」

さて、今回のプチミートパンですが

小さく分割した生地を使います。

gの少ない小さな分割生地は丸めにくいがどうしたらいいのか?
ということですが

いろいろなパンを作っていると、g数の小さい分割をすることも
出てくることがあると思うのですね。

教室の最近のレッスンでは1月の月替わりの干支パンの丑の耳のパーツは8g、
今月の2月の月替わりのプチミートパンでは12gという
小さく分割した生地がありました。

他にも小さなgの生地を扱いをするパンもあります。
ブリオッシュ・ア・テートとかモンキーブレッドなど・・・

レッスンではパン作りのちょっとしたコツをお教えしています。

今回は小さく分割された生地の丸め方。

普段から生徒さんには作業のなかで分割後の「丸め」は
パンの仕上がりに影響が出るとても重要な工程だとお伝えしています。


通常の小型の惣菜や菓子パンなどは50〜60gくらいが多いですよね。

10〜20g小さな生地は50g程の生地と同じように
”表面を張らせて丸める”というには通常のやり方では
かなりの難しいと思います。

表面が張ってとじ目が下になるように
片手でくるくると丸める方法がよくある丸め方。


「丸めは思ったより難しい」

と生徒さんが苦労されることも多い作業です。

それがまた小さな生地を丸めるとなるとなお難しい。

そんな時はこのように丸めるといいよ!
とお教えしています。

親指の腹とグーに握った人差し指の赤丸の部分を作業台に
きっちりとつけて、その間で小さな生地を丸めます。

通常の丸め方ではとても小さくてできな〜い、
そんな時はこのような感じで丸めてみてくださいね。

ご参考になさってください。

パン作りの基礎からしっかり学べるBasicコースは
3月または4月のスタート生を募集しています。

日曜日クラスはあと1名様のみ、日曜日の今後の募集の予定はしばらくございません。

Basicコース詳細

LINEからのお問い合わせもできます。
レッスン情報、パンの販売情報、時々お得な情報もあるかも??

ぜひ お友だち追加してくださいね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: o0200019814148286366.jpg

ID検索 @nyk6885u
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

問い合わせいただいてから2~3日中には必ず返信をしております。
メールが届かない場合は迷惑メールに振り分け られていたり、
PCメールの7受信拒否に設定されている場合も ありますのでご確認ください。 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“おいしいパン”づくり体験してみませんか?

もし、あなたがおいしいパンづくりの“感覚”“理論”の両方を“わかりやすく”学べるパン教室をお探しなら、当教室の体験レッスン(3時間)に参加してみませんか?

私がお伝えする方法で“ほんとうに”おいしいパンが焼けるかどうか?を、ぜひ体験レッスンで試してみてください。

また最近は、体験レッスンを受講されてから入会をご判断される方もいらっしゃいます。

かぎられた時間ですが、おいしいパンを作るとともに、あなたの“癒しのひととき”になれるようなレッスンをご提供したいと思っています。

パン作りで知っておくといいこと 分割・丸め・成形について
愛知県瀬戸市のパン教室【Moco Moco Kitchen】
タイトルとURLをコピーしました