パン作りで知っておくといいこと パンに卵を塗るおすすめのハケとお手入れ方法 みなさんはパンを作っていて照り用に卵を塗る時にどんなハケを使っていますか?とても些細なことなのですがパンの仕上がりは使う道具によっても変わります。今日は仕上げに卵を塗るときのハケについてのお話です。今回はハムロール(Basicコースの1回目... 2021.05.28 パン作りで知っておくといいこと道具について
レッスン情報 教室では感染予防対策を強化し6月のレッスンを受付ています 5月に入り急に暑くなったり、涼しい日もあったり、雨の日や晴れの日とぐるぐるお天気が変わっていますね。体の対応が追いつかないです。みなさま、体調にはくれぐれもお気をつけください。そしてまたコロナウィルスの感染拡大の状況が悪化。愛知県は緊急事態... 2021.05.16 レッスン情報
お菓子作りで知っておくといいこと サクサクで美味しいタルト生地に仕上げるコツ こんばんは。これを書いている今日は母の日です。私も3人の子の母でありますが母の日にプレゼントをもらうとどんなものでも嬉しいですね。毎年長男夫婦からはビール(プレミアムモルツ)を1ケース、娘からはマッサージ機とか美容グッズだとか毎年メッセージ... 2021.05.10 お菓子作りで知っておくといいこと
Lessonレポート 4月のレッスンが終了!6月のレッスン情報をupしました 4月のレッスンが全て終了しました。レッスン中は忙しくてなかなか写真を撮ることはできませんがパンもお菓子もいっぱい作りましたよ。いつも生徒さんが笑顔で帰られるとホッとします。コースレッスンではパン作りの基礎をしっかりと学びながら惣菜パン、菓子... 2021.05.02 Lessonレポートオンラインレッスン教室からのお知らせ
レッスン情報 パン作りで癒される・・春の体験レッスン開催中 4月も下旬になりましたが昼間は暖かくて気持ちが良く、朝晩はちょっと肌寒い日が続いています。コロナの感染拡大でちょうど1年前には緊急事態宣言が出て教室のレッスンも全て休講していました。そして1年経った今もコロナウィルスが終息しておらず人々の生... 2021.04.28 レッスン情報
パン作りで知っておくといいこと パン作りにおける塩の役割とはー塩を入れ忘れたらどうなる? パン作りをされる方はご存知だと思いますが塩はパンの必須材料の一つです。基本パンは次の4つの材料があれば作ることができます。・粉・酵母(イースト、天然酵母など)・塩・水砂糖やバターやショートニングなどの油脂、卵、スキムミルクや牛乳などは入って... 2021.04.18 パン作りで知っておくといいこと材料について
パン作りで知っておくといいこと パン作りに必要な道具はひとまとめ収納がおすすめ 4月になり春らしく暖かくなってきました。暑すぎず、寒すぎないこの季節はパン作り初心者さんでもふっくら美味しく作りやす時期です。パン作りに興味のある方にはぜひこの時期に始めてほしいと思います。さて、そのパン作りいざパンを作ってみようとなった時... 2021.04.07 パン作りで知っておくといいこと道具について
レッスン情報 【春から始めるパン作り】4月・5月の募集レッスン みなさま、こんばんは。4月は新年度のスタートですね。新しい環境での生活が始まったかたも多いかと思います。我が家は娘が新社会人になりましたよ。もう22歳ですけど、親としてまだまだ心配はあります。でもまぁ、ひとまずはやれやれという感じでホッとし... 2021.04.03 レッスン情報
パン作りで知っておくといいこと パン作りに最低限必要な5つの道具について 3月に入り春らしい陽気の日も増えてきたこの頃。春秋は暑すぎず、寒すぎずパン作りがしやすい季節です。パン作りをしてみたいけど、難しそう・・・道具もいっぱい揃えないといけないのよね?と思って躊躇している方もいらっしゃるのではないでしょうか。パン... 2021.03.14 パン作りで知っておくといいこと道具について
パン作りで知っておくといいこと レシピ通りの焼成温度でパンやお菓子が上手く焼けない理由とは みなさんがおうちでご家庭でパンやお菓子を焼いているとレシピ通りの温度でオーブンの予熱をして焼いても上手く焼けない、ということがありませんか?その原因はもしかしたらオーブンの設定温度と実際の庫内温度に誤差があるのかもしれません。今日はレシピ通... 2021.02.23 パン作りで知っておくといいこと