その他 【レシピあり】簡単、手作り!折り込み用メープルシート レッスンでも販売でもとっても人気のあるメープルパン。メープルシートを折り込んでマーブル食パンやいろんな成形で菓子パンを作るとすごくおいしくて華やかな仕上がりになります。1DAYレッスンで作ったメープルロックロールはとっても美味しくて成形も面... 2022.08.21 その他パン作りで知っておくといいことレシピ
その他 ドーナツ作り、この二つを入れないと爆発するかも? イースト発酵のドーナツはフワフワでとっても美味しいですよね。ベーキングパウダーで作るドーナツはケーキタイプでしっかり目の食感。これまたおいしいのですが、私はどちらかというとイーストドーナツの方が軽くてふわふわで好きです♡トッピングはパウダー... 2022.08.02 その他パン作りで知っておくといいこと材料について
その他 ベンチタイムをとる意味ととり方の注意点 パンを作るときの工程は基本的なものがあります。1.捏ね ↓2.一次発酵 ↓3.分割・丸め ↓4.ベンチタイム ↓5.成形 ↓6. 仕上げ発酵 ↓7.焼成この工程の中のベンチタイムは発酵した生地を分割して丸めてから少しお休みさせる... 2022.05.23 その他パン作りで知っておくといいこと
その他 栄養価UPでからだにおいしい雑穀パン 突然ですが、みなさん雑穀はお好きですか?最近では健康志向の方も増えてきて雑穀ご飯を食べているという方もいらっしゃいますね。この雑穀を好んで食べられている方は次のような理由だからだと思います。・栄養が摂れる・食物繊維が豊富で便秘解消にいい・つ... 2021.11.18 その他パン作りあれこれパン作りで知っておくといいこと
その他 シュトレンの歴史や食べ方を知ると面白い ここ数年定番になってきたクリスマスのお菓子クリスマスのお菓子として近年ではお馴染みになってきた『シュトレン』日本では『シュトーレン』という場合が多いようですが本当は「シュトレン」だそうですよ。*写真は昨年販売で作ったものです。 毎年リピート... 2021.11.06 その他パン作りで知っておくといいこと未分類
その他 【実証】パン作り、機械捏ねと手捏ねではどう違う? オリンピックもお盆週間も終わって8月半ばになりました。夏真っ盛りの時期なのにここ数日は雨ばっかりでジメジメしていてまるで梅雨のようですね。天気によっても生地の様子が変わってくるのですがそれもまたパン作りの面白さです。夏休みモードの教室も昨日... 2021.08.17 その他パン作りで知っておくといいこと未分類
その他 パン作りで使う打ち粉は何の粉を使えばいい? 今日は生徒さんからのよくある質問の中でよくある『手粉』(打ち粉とも言う)についてお話してみたいと思います。パンを作っていると生地が手や台にひっついてしまったりして扱いにくくなることはありませんか?それは捏ねる時だったり、成形の時だったり・・... 2021.06.19 その他パン作りで知っておくといいこと