みなさん、雑穀ごはんは食べられますか?
雑穀ごはんは白米だけで食べるよりも栄養価が高まり、
つぶつぶの雑穀をしっかり噛んで食べることで満腹感も得られますね。
雑穀には種類がいろいろとあります。
パン講師としては、健康に良さそうと雑穀ご飯を食べるように
パンにも雑穀を摂り入れてほしいとお伝えしています。
先日の雑穀パン講座は冷え性改善、血行を良くすることがテーマ。
雑穀の魅力がもっと伝わればいいなぁと思ってブログを書いています。
使った雑穀はあわ・ひえ・もちきび。
あわ・ひえ・きびが冷え性改善、血行を良くする理由
座学ではレシピをお教えするだけでなく
雑穀やその他の食品の栄養素や食事のバランスについても
学んでいただきます。
今回使っている雑穀は次の三つ、それぞれの栄養効果は
◉あわ・・・鉄分、ビタミンE、ビタミンΒ1が多い
◉ひえ・・・マグネシウム・鉄分・亜鉛が豊富
◉もちきび・・・マグネシウム・鉄分・たんぱく質が豊富
以上のように、これらの雑穀には代謝をUPさせ、血行を良くして
冷え性の改善や貧血予防に効果がある栄養素が多く含まれています。
雑穀はパンだけでなく料理やお菓子にも使える
雑穀の健康パン講座ではパンだけでなく
料理、お菓子にも雑穀をとり入れる方法をお教えしています。
●きび(もち種)のフォカッチャ
●あわのチョコプルーンツイスト
鉄分の多いドライプルーンをフィリングに・・・
●きびとジンジャーのフガス(ライセンスコースのみ)
体を温め、血行を良くするジンジャーを入れて・・・
●サーモンのきびピカタ
●ひえとかぼちゃのグラタン
体を温めるカボチとバターを使わないヘルシーぐグラタン
●プチプチあわプリン
それぞれの雑穀の特徴を活かした講座のメニューです。
もちきびの特徴
もち種の「きび」を炊いてから入れたフォカッチャの生地は
ぷるんぷるんとしていて触っているととっても気落ちがいい!
受講者の方にもとっても好評んです。
もちきびは炊くと「もち」のような粘性があるので
パンに入れると小麦だけのもっちりとはまた違う、
プルプルとした何ともいえない感触の生地になります。
生地の水分調整が少し難しいですが、
焼き上がったら外はカリっと、中はふんわり柔らかくてもっちり。
持ち帰ったフォカッチャは
「普段パンをあまり食べない子供がたくさん食べてくれました♪
というほど喜ばれています。
ひえ・あわの特徴
あわは小粒で淡白な味なので、パン・料理・お菓子にも向いていますし、
ひえは炊くととトロミがついてくるので料理にもお菓子に使えます。
こんなにいろいろな使い方もできるなら普段の食事に
雑穀を入れて栄養効果を高めることができますね。
雑穀の食べ方には注意もあって、摂り過ぎもよくありません。
必要量を毎日少しずつ、腸に負担のないように食べることが大事です。
冷え性改善・血行を良くする雑穀パンと料理 まとめ
今回は冷え性改善・血行を良くする雑穀パンと料理について
ご紹介しました。
雑穀はご飯に混ぜて食べるだけでなく
パンや他の料理やお菓子にもいろいろと使えて
おいしく食べられます。
栄養価の高い雑穀を身近に感じていただけたらうれしいです。
教室ではおいしいパンだけではなく
これからの健康を考えたパン作りのご提案をしています。
レッスン情報はLINEでいち早くお知らせ!
お役立ち情報や簡単レシピを配信しています。
お友達登録はこちらから
\これからは体思いのパン作り/
雑穀の健康パンをお仕事として学びたい方へ
【商用利用OK! 】低GIの雑穀を使った
雑穀プラスの健康パン講座 を開講しています。
【国産小麦・雑穀】パン教室 MocoMoko Kitchen
HP https://mocomoco-kitchen.com/