Lessonレポート 初心者でも短期間で上達するパン作り・7月のレッスンレポート 7月のレッスンが無事終わったと思ったら8月のレッスンがもうスタートしています。早いですね。。。今日は7月の開催したレッスンをまとめてレポート。まずはBasicコースこちらはパン作りの初心者の方に基礎的な知識や技術を細かくお教えしています。「... 2021.08.04 Lessonレポート教室について
パン作りで知っておくといいこと 夏のホームベーカリーでのパン作り、過発酵を防ぐ方法 この記事はこちらに移転しました↓新しいタブで開く)●開催中のレッスン●・家庭製パン理論マイスター養成スクール・パン作りの基礎から学べるBasicコース(募集休止中)・募集中のレッスン・低糖質パン講座・雑穀プラスの健康パン講座インスタグラムは... 2021.07.25 パン作りで知っておくといいこと生地作りについて発酵について
パン作りで知っておくといいこと 【メロンパン作り】クッキー生地が割れる一番の原因 みなさん、メロンパンはお好きですか?メロンパンは生徒さんも中でもとっても人気があるパンなんですね。⑤メロンパン作ってみたいパンの上位にランクインしています。とは言っても、実は簡単に作れるパンではありません。私の教室ではステップUPコースの5... 2021.07.13 パン作りで知っておくといいこと分割・丸め・成形について未分類
レッスン情報 7月・8月のレッスンのお知らせ こんばんは😋昨夜、机の角に思いっきりぶつけておでこに小さなコブができました ❗️赤くなってプックリと膨らんでいます。恥ずかし・・😓今日はレッスンがお休みでみなさんと会うこともなかったのでよかったです。***************** さて... 2021.07.07 レッスン情報
Lessonレポート 6月のレッスンレポート 7月になり、なんともう一年の後半に入りました。驚くほど早く日々が過ぎてしまっています。2021年はコロナの影響を多少受けながらも多くの生徒さんと一緒にパンやお菓子を作ることができていてとても感謝しています。さて、先月6月もたくさんのレッスン... 2021.07.03 Lessonレポート
パン作りで知っておくといいこと 木製?人工大理石?パン捏ね台の選び方 パンを作ろうと思った時に捏ねたり、分割したり、成形したりと作業するときには必ず台になるものが必要になってきます。この捏ね台(作業台)は何を選べばいいのかお悩みではありませんか?私の教室の生徒さんからも『捏ね台は何がいいのか』と質問を受けるこ... 2021.06.28 パン作りで知っておくといいこと道具について
その他 パン作りで使う打ち粉は何の粉を使えばいい? 今日は生徒さんからのよくある質問の中でよくある『手粉』(打ち粉とも言う)についてお話してみたいと思います。パンを作っていると生地が手や台にひっついてしまったりして扱いにくくなることはありませんか?それは捏ねる時だったり、成形の時だったり・・... 2021.06.19 その他パン作りで知っておくといいこと
パン作りで知っておくといいこと 捏ね上げ生地温度を適正にするための仕込み水温の考え方 この記事はこちらに移転しました。↓●開催中のレッスン●・家庭製パン理論マイスター養成スクール・パン作りの基礎から学べるBasicコース(募集休止中)・募集中のレッスン・低糖質パン講座・雑穀プラスの健康パン講座インスタグラムは🔻🔻🔻@tubu... 2021.06.09 パン作りで知っておくといいこと生地作りについて
レッスン情報 【7月の募集レッスン】7月の月替わりパンが決まりました 7月も体験レッスン、Basicコース、 ステップアップコース、アドバンスコーススイーツコース、1DAYパンレッスンを開催いたします。募集中のレッスン・体験レッスン・・Basicコースの受講を検討されている方のための体験レッスンです。・1DA... 2021.06.07 レッスン情報
Lessonレポート 【5月のレッスンレポート】 6月に入り今月もレッスンがスタートしていますが最近はレッスンの報告があまりできていなかったので今回は先月5月のレッスンのレポートです。教室ではどんなレッスンをしているのかぜひごらんになってください。5月に行ったレッスンは下記の通り!多くの生... 2021.06.03 Lessonレポート