【教室再開のお知らせ】Lesson再開を待ってました〜!と嬉しい声

教室からのお知らせ

コロナ感染拡大による緊急事態宣言が解除され
ここ愛知県では少しづつ日常が戻りつつあります。

ですが、まだ保育園は5月いっぱいは休園。
1才男児の孫を預かっています。

昨日は公園に行って動き回る孫を安全のために追いかけまわし、
外は暑かったしお疲れ気味の井上です。

さて、婆ちゃん業も何やら忙しい私ですが
教室をお休みしている今は

孫の面倒をみる、
ときどきパンの販売、
今後の教室のためにいろいろと勉強する、
試作、
レシピ作成、

と、いろいろなことをして過ごしています。

image

*写真は先日22日に販売したおまかせバラエティパンBOX

6月からLessonを再開します

そして、やっと教室も6月からLessonを再開することになりました。
嬉しいですね〜。

ですが、まだまだこれからもコロナ感染拡大につながらないように
気をつけてやらないといけませんね。

既存の生徒さんに教室再開のお知らせをしたところ


「待ってました〜!」
「わ〜い。ウキウキ♡」
「やっとですね。嬉しい♪」
「久しぶりのレッスン、楽しみです!」
「おうち時間が長かったけど 
 パン作りができるようになっていてよかった〜!」

こんなに嬉しい声をたくさんいただきました。

パン作りをしていると何だかほわっとした気持ちになって
柔らか〜い生地を触っていると癒されるんですよね。

粉からパン生地になってふっくらと膨らんでいく、
その変化も楽しむことができます。

6月には久しぶりに生徒さんとお会いできるのが
私もと〜っても楽しみです。

自粛期間はみなさんはどのように過ごされていたのでしょう?
そんな話もいっぱいしたいですね。

お休みの間に「〇〇パンを作ったよー!」

と報告してくださる生徒さんもいらっしゃって
このStay Home 期間にどれだけの方がおうちパンで
心が和まれたことでしょう・・・

癒しにもなる美味しいパン作りをずっとお伝えしてきて
自由に動けない自粛生活をするという困難なときでも
みなさんに喜んでもらえることができました。

本当に今までにないくらい

「パン教室の講師として長年やってきて良かった」

そう思いました。

パンは生地作りがきちんとできたらおうちでもクオリティの高いパン が
作れるようになると実感しています。

捏ね具合は?
生地温度は?
分割や丸めるときのコツは?
なんでこうするのかな?
成型のときの注意点は?
発酵できたかの見極めは?

パン作りでは五感(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚)を
働かせることも大切です。

オンラインレッスンでは感じられない
リアルな感覚を身に付けていただきたいと思い
これからもLessonを対面でしていきます。

しかしながら、今回のコロナ感染拡大防止のために外出の自粛をしたり、
災害が起こって教室に来ることができないという状況になることが
今後も考えられます。

ですので、少しづつ動画を使ったレッスンや
オンラインでのレッスンができるようにもしたいと考えております。

私の教室にいらっしゃる生徒さんは
スマホやPC操作が得意という方が少ないのですね。

私もその一人ですが、少しづつ
オンラインで繋がることに慣れていただけたらと
「zoomでお茶会しよう!」とお声かけしています。

世の中の変化にも合わせて、生徒さんのためになるのであれば
Lessonの受け方にもいろいろな選択肢があっても
いいのではないかなと考えるようになりました。

とは言ってもアラフィフの私のやることですから
少し時間はかかるかと思いますが
やっと動画の編集の仕方もわかってきましたよ。

パンもお菓子も動画で繰り返し学べるのなら
身に付くことも多いことでしょう。

とりあえずは6月から対面でのリアルレッスンで
しっかりとパン作りの基礎を学んでいただけるように
準備しております。

パン作りを基礎から短期間で学べる

Basicコース の詳細はこちら


教室について、またパンの販売については
お気軽にお問い合わせくださいませ。

“おいしいパン”づくり体験してみませんか?

もし、あなたがおいしいパンづくりの“感覚”“理論”の両方を“わかりやすく”学べるパン教室をお探しなら、当教室の体験レッスン(3時間)に参加してみませんか?

私がお伝えする方法で“ほんとうに”おいしいパンが焼けるかどうか?を、ぜひ体験レッスンで試してみてください。

また最近は、体験レッスンを受講されてから入会をご判断される方もいらっしゃいます。

かぎられた時間ですが、おいしいパンを作るとともに、あなたの“癒しのひととき”になれるようなレッスンをご提供したいと思っています。

教室からのお知らせ
愛知県瀬戸市のパン教室【Moco Moco Kitchen】
タイトルとURLをコピーしました